韓国・中国・日本の遺跡

西南大学構内は聖書植物園
Japan

【聖書植物園】

光を透かす美しさに 思わず立ち止まる。 =========== いちじくの木から教えを学びなさい。 枝が柔らか …

対馬厳原の城下町には鏡積みと言う独特の壁が続く
Japan

【鏡積み】

対馬の中心地、厳原の城下町を歩くと、 ここでしか見れないものがあります。 それは、塀。 武家屋敷が残る一角は、 …

対馬の宗家菩提寺の万松院に残る諫鼓I(かんこ)
Japan

【宗家の諫鼓】

商売が寂しい「閑古鳥」ではなく、 善政と平和を表す「諫鼓鶏」。 同じ「かんこどり」でも 今欲しいのは「諫鼓鶏」 …

対馬北端の港を見下ろす崖上に塔の首遺跡の石棺
Japan

【塔の首遺跡】

ここがあの有名な・・・。 拍子抜けするほど小さな箱式石棺。 小学生の金くんが発見した「広形銅矛」は この墳墓群 …

明王院の五重塔と本堂はいずれも国宝。和様と唐様の赤
Japan

【明王院】

和様と唐様、 折衷様式の姿の美しいこと。 五重塔は南北朝時代、 本堂は鎌倉時代の建築で、 いずれも国宝です。 …

増上寺の鐘と桜
Japan

【春爛漫】

増上寺の梵鐘。 2年前の桜です。 重さ約15トン。 東日本では最大級で 江戸三大名鐘の一つでした。 江戸時代の …