十三行遺跡の人面土器。西都原考古博物館の特別展にて

台湾のとても気になる遺跡。

台湾の最北部、
河口に位置し外海に面するところに
十三行(シーサンハン)遺跡はあります。

鉄生産を行った事、
人骨が多数残っていた事、
土偶など豊かな精神性が見える事など、
見所はたくさんありますが、

「数百年にわたり、
ヒエラルキーができずフラットな社会」

というのが最も気になっています。

南太平洋から中国大陸まで、
広く交易したモノが残っているし、
鉄器を生産して経済力もあったはず。

でも副葬品が、
1つの墓に集中していないのです。

フラットな社会が長く続いた。
その仕組みがとても気になる遺跡です。

人骨からわかることが多そうですが、
その研究がこれから進むそう。

とても楽しみです。

この人面土器は代表的遺物の一つ。
熊本の免田式土器を思い出すような造形。
美しいです。


2017 宮崎 西都原考古博物館にて

台湾と日本の古代年表比較

十三行遺跡鉄器文化の特別展。西都原考古博物館の展示場




#shihsanhang
#shihsanhangmuseum
#taiwan
#taipei
#ironage
#seinangakuinuniversitymus
#十三行遺跡
#十三行文化
#台湾鉄器時代
#台湾

#culturalheritage
#archeology #archeologie #historia #history
#remains #ancienttomb #moundtomb
#EastAsia #tiwan
#文化遺産 #遺跡
#台湾の遺跡
#台湾の古代

= よろしければシェアして下さいね =