鰲山里遺跡(オサンリいせき)の結合式釣針

韓国の東海岸、
はるばる38度線近くまで行って、
おお、本場オサンリの結合式釣針だ!
と感激したのは忘れられません。

外洋の大型魚を狙う漁労具で、
軸と鉤の部分、石器と鹿の骨が、
結合されているのが特徴です。

だから何、でおわらないから面白い。

同じ作りの釣針が、各地で見つかっています。
半島南部沿岸で、そして九州で。

人が持ってきたのか、
人が来て教えたのか、
その光景を思い浮かべるだけで楽しいし、
大きな魚を集落に持ち帰れた時は
さぞ嬉しかったろう。

ノウハウ共有ですね。

江原道襄陽の鰲山里遺跡。
(じょうよう・ヤンヤン、ごうさんり・オサンリ)
新石器時代の東海岸を代表する有名な遺跡。
半島内で最も多くの地方の土器文化が持ち込まれている。

ハブ空港のようですね。

モノを見つめたら人が見える。
考古学の面白さにのめり込む、
間違いなくきっかけになった釣針です。

#archeology #archeologie #historia #history
#remains #
#stoneroom #stonework
#EastAsia #Korea #Southkorea
#文化遺産 #世界遺産 #遺跡
#韓国の歴史 #韓国の遺跡

#Gangwondo #Osanri #Yangyang
#neolithic #fishhook
#江原道 #襄陽
#鰲山里遺跡 #結合式釣針
#漁労具 #新石器時代

= よろしければシェアして下さいね =