韓国・中国・日本の遺跡

54件の結果中13〜24件を表示中
大韓民国歴史博物館の屋上から景福宮から青瓦台を一望
Korea 雑記

【民主化の道のり】

ソウルを代表する景観。 景福宮の宮殿が連なり、 その奥に大統領官邸の青瓦台と北岳山。 こんな絶景を目の前にでき …

ソウルの独立門はパリの凱旋門をモデルにしたデザイン
Korea 雑記

【独立門】

パリの凱旋門をモデルに、 スイス人技師が設計した「独立門」(1897)。 独立とは、清(中国)からの独立です。 …

機張のカニ 蟹 かに
Korea

【カニの街】

熱烈に「カニが食べたい」知人のために 向かったのは機張(キジャン)。 市場はカニ、カニ、カニ。 海藻や山菜もず …

益山の金製舎利奉安記
Korea

【百済 舎利荘厳具】

百済文化、益山をもう一つ。 「弥勒寺址石塔」の解体現場から 2009年に驚くものが出土しています。 「舎利荘厳 …

益山弥勒寺の古い石塔写真パネル
Korea

【百済複都 益山】

百済後期の複都・益山。 見どころは、 韓国最古にして最大級の石塔 「弥勒寺址石塔」です。 木造建築の技法を踏襲 …

陵寺跡で望む扶余羅城の城壁
Korea

【百済3 扶余羅城】

百済3番目にして滅亡の都。 白馬江に面する絶壁から 官女たちが次々と身を投げ、 チマチョゴリの花がひらひら舞い …

公山城の城壁と門
Korea

【百済2 公山城】

百済2番目の都、 熊津(公州)の城跡です。 公州は百済文化が華やかなりし頃の都。 あの有名な武寧王陵はすぐ近く …

夢村土城は市民の公園の中にありながら発掘が今も続く
Korea

【百済1 夢村土城】

百済の山城を・・・というと、 あの白村江の戦いの地を 連想する方も多いかもしれません。 でもあれは滅亡の時。 …

新羅の姑母山城には朝鮮時代に増築した長い城壁がある。豊臣秀吉北上の防衛線
Korea

【姑母山城】

ソウルへ向かう飛行機から見下ろすと 半島の中央で険しい山脈を眼下に横切ります。 気流の乱れで揺れるのもそのあた …

新羅の山城「姑母山城」の水門
Korea

【姑母山城の水門】

日本語読みで「こも」さんじょう 釜山、慶州方面から北上する 交通の要衝にあります。 重要な遺跡ということで ぐ …

古代三国時代の新羅の山城「三年山城」
Korea

【三年山城】

朝鮮半島・古代三国時代の 新羅の山城。 対百済の最前線でした。 この名城は 後の時代にも何度も利用され、 今も …