ママチ遺跡の土面

北海道の地震により亡くなられた方々、
ご家族様へお悔やみを申し上げます。
被災された方々へお見舞いを申し上げますとともに、
一刻も早い復旧をお祈りしております。

今週、私どものツアーで、
モヨロ貝塚から垣ノ島遺跡まで
北海道を横断したばかり。
函館を発ったその夜中に地震が起きました。
現地へ気持ちを寄せ、
北海道全域の、北海道民皆さまの、
安寧と日常の復旧を祈るばかりです。

大自然を怖れ、感謝し、工夫を重ね、
継続を大事に共生した生き方を、
このたびも深く刻ませて頂きました。

写真の土面はキウスの近く、
千歳市内のママチ遺跡出土のもの。
千歳市埋蔵文化財センターで拝見してきました。

祈りの土面です。

以下、土面の解説より
—————————-
縄文時代の人々は、
人の力が及ばない生と死、
大自然の力に対する恐れや感謝、
願いなどの気持ちをもって
生きていたと考えられます。

さまざまな出来事に対する
気持ちを表す方法として、
土面や土偶、
子供の足跡などをつけた土版など、
粘土を用いた土製品がつくられたようです。

これらの土製品は特別な意味を持つ道具として、
いろいろな決まりの中でつくられ、
儀式の際などにも使われたと考えられます。

土製品は、
縄文時代に豊かな心の文化があったことを示す
大切な資料です。
—————————-

 

ママチ遺跡土面の解説

= よろしければシェアして下さいね =