韓国・中国・日本の遺跡

54件の結果中25〜36件を表示中
東莱の春の花、福泉洞古墳群
Korea

【春爛漫】

3年前の今日。 咲き誇る自然が本当に綺麗でした。 東莱の福泉洞古墳群から東莱邑城の一帯。 原三国時代から三国時 …

ソウル宮殿屋根の雑像(ジャプサン)
Korea

【ジャプサン】

後ろに二人、 こんな顔しながら行列についているのは、 微笑ましくてパチリ。珍しい! と思ったら 最後尾は向こう …

灌燭寺 石造弥勒菩薩立像
Korea 雑記

【菩薩の姿】

日本の仏像を見慣れた眼には、 異様にも映るお顔、三頭身のお姿。 仏像の先生のお話を はっと思いだしました。 「 …

景福宮のオンドル煙突は華やかな装飾。神獣ブルサガリ
Korea

【ブルガサリ】

景福宮を進むと 雰囲気の違う華やかな一角がある。 中でも裏手の「煙突」は美しい。 多くの部屋に巡らされた オン …

昌徳宮の楽善斎の韓紙障子
Korea 雑記

【楽善斎】

韓紙を通す柔らかな光。 20世紀に翻弄され 20世紀の終わりに生涯を閉じた 李方子さんの人生を包み込むような。 …

ソウル北村の街並みの屋根新旧
Korea

【屋根 新旧】

路地散歩。 街の表情が 一枚、また一枚、 変わっていく。 #seoul #korea #bukchon #ha …

江華島禅源寺跡の基壇
Korea

【禅源寺跡】

高麗時代、 対蒙古の精神的支柱として 江華島に創建された寺院跡。 「八萬大蔵経」の寺院として知られます。 慶尚 …

韓国の五方色(ごほうしょく)obangseak は黄・青・白・赤・黒。建物の屋根も五方色で鮮やか
Korea

【五方色】

黄・青・白・赤・黒。 五色はそれぞれ、 土・木・金・火・水にあたり、 陰陽五行思想をもとにした 善い人生のため …

海印寺の八万大蔵経
Korea

【八萬大蔵経】

木版の大蔵経が8万点超。 高麗時代に、 蒙古の侵入に耐えながら刻まれ、 それから750年以上。 建築の構造と自 …

忠州青龍寺跡の石塔は朝鮮時代初期の石造美術
Korea

【青龍寺跡】

寂しい山道を進むと、 かつて伽藍があったという寺跡に 見事な石塔が現れます。 高麗末期の高僧、 普覚国師を弔う …

忠州七層石塔(中央塔)
Korea

【七層石塔】

現存する新羅石塔で 最も高い(14.5m)ものです。 統一新羅時代築造の国宝。 国土の中央に作られたことから、 …

忠州博物館の移築石室
Korea

【移築石室_忠州博物館】

忠州博物館は、 その歴史展示ももちろんのこと、 屋外展示が面白い。 石仏や浮屠などの石造物が 広い敷地にたくさ …