Beyond the bridge

韓国・中国・台湾・日本の遺跡

こちらを表示中:

16)DSC05147

コンテンツへスキップ
  • エリアから
    • Japan
    • Korea
    • China
    • Taiwan
  • 記事タイプから
    • 現地しっかりルポ
    • 現地ショートコラム(Instagram)
    • 日々あれこれ
  • about
  • かたらんね HP

Beyond the bridge

韓国・中国・台湾・日本の遺跡

Beyond the bridge

韓国・中国・台湾・日本の遺跡

  • エリアから
    • Japan
    • Korea
    • China
    • Taiwan
  • 記事タイプから
    • 現地しっかりルポ
    • 現地ショートコラム(Instagram)
    • 日々あれこれ
  • about
  • かたらんね HP
ホーム 16)DSC05147

16)DSC05147

2020-04-082020-04-08

投稿ナビゲーション

前の記事16)DSC05147

about me

松山ちあき Chiaki Matsuyama
photo by Hiroshi Nirei さん

松山ちあき  Chiaki Matsuyama
歴史文化の旅 デザイナー
文化財で楽しむ九州アジア倶楽部 -jizo- /主宰

*記事中の写真は筆者撮影。または掲載許可を頂いたものです。転載はご遠慮ください。

最近の投稿

  • 大加耶の池山洞古墳群。大空を飛びながら一望する爽快感を。
  • 馬家、馬鹿、ばか、いろいろ
  • 【8月9日 長崎】
  • 漫画を2つ
  • 【8月6日 広島】

アーカイブ

古都「洛陽」-jizo チャンネル-

https://youtu.be/GGEfWYVojao

中国・砂漠地帯の遺跡から -jizoチャンネル-

https://youtu.be/47l9QJFMG3U

韓国・漣川_瓠蘆古塁(ほろこるい)-jizoチャンネル-

https://youtu.be/8vjxDkgvCGU

おすすめ記事

飛行機から大宰府政庁と大野城
Japan 日々あれこれ

空から大宰府政庁 令和初日に Dazaifu

2019-05-012021-06-02
丸都山城(がんとさんじょう)に残る高句麗の宮殿の八角形建築跡
China 現地ショートコラム(Instagram)

【丸都山城】

2021-02-122021-06-02
忠州博物館の移築石室
Korea 現地ショートコラム(Instagram)

【移築石室_忠州博物館】

2021-03-022021-06-02

photo gallery

貼金彩絵思惟菩薩像。中国山東省の青州博物館にて
女山(ぞやま)から有明海と島原半島を望む。雲の隙間から天使の梯子が降り注ぐ。女山神籠石(ぞやまこうごいし)にて
韓国現存最古の朝鮮鐘
宮地嶽神社奥の院への道は桜いっぱい
江華島(カンファ島)の支石墓。韓国の仁川特別市
亀塚古墳の全貌
各地のクマ製品
白馬寺にある、鴻臚寺に訪れた僧の墓
黒田家菩提寺の崇福寺から移築した仏殿外観。梁のシガミと梁を持ち上げる彫刻
大きな石の間に棒状の石で埋めて美しい壁面。他に見ない珍しい造形
忠州七層石塔(中央塔)
個性的で全部が違う表情の瓦たちの展示
天竜寺の屋根に並ぶ神獣たち。山寺の趣き
石氷庫は地盤が冷えた場所を選んで作られた。ひんやりする
ガイダンスコーナーで絵がよくわかる
原山支石墓
天井のドラゴン(円山大飯店)
台湾神社の写真パネル
瑞山三尊摩崖仏(百済の微笑み)
龍山寺の鮮やかな外壁と門前の黄色い提灯
大島の中津宮(大島港を望む)
蕨手文は王塚古墳の特徴
高句麗の装飾古墳を思わせる竹原古墳
石貫穴観音横穴
窓の外にツタと青空
臼塚古墳の石棺
臼塚古墳の頭蓋骨
五郎山古墳の装飾
磨崖梵字
古代三国時代の新羅の山城「三年山城」
隧道遺構トンカラリン 暗渠の石組みは切石や整形がなされていた
原住民博物館展示の農耕カレンダー
© Copyright 2022年 Beyond the bridge. All Rights Reserved. Blossom Pin | Developed By Blossom Themes. Powered by WordPress.